ネットの本屋と、実店舗の本屋さん、皆さんはどのような使い方をされていますか?
私は買いたい本が決まっている時、実店舗にはなくてネットにその本があった時、時間的体力的にも余裕がない時はネットの本屋(アマゾンなど)で購入しています。そうでない場合は本屋がなくなってしまうととても寂しいし不便になるので、できる限り実店舗で買うようにしています。
実店舗の良いところは日頃自分が手に取らないジャンルの本であったり、様々な雑誌を見廻すだけでも楽しく、実際に手にとって重さ厚さを実感したり、すぐに中身を確認できる所、ぶらぶらしていると大抵新たな発見がある所です。アマゾンでも「この商品に関連する商品」「この商品をチェックしてした人は、こんな商品もチェックしています」という具合で他の関連本を提案してくれるのですが実店舗のような見渡しは出来ません。特定の分野や関心事について調べたい場合はいいと思います。それに、レビューを読むことである程度の本の中身のことや、星の数で期待できそうかそうでないかも分かります。
また、ネットと違い実店舗は本を選びに行くというよりも気分転換の部分も多く、最近は本以外に雑貨や文房具も置いてあるので、こういった面でもとても楽しく過ごせます。
一時期、本屋さんの閉店が話題になりましたが、最近はもうそれが当たり前のようになったので、あまりネット上でもこうした記事を見かけることはありません。が、私たちはどうしてもいろんな刺激をもらいながら思い悩む時間や発見などのちょっとした要不要に関係ないムダ(余裕)が必要だと思いますし、こうしたことを楽しむ一面があると思うのです。生活状況的にネットの本屋、実店舗のどちらかだけというのは今は無理と思いますので、経営的に実店舗の方が厳しいと言われていますが、ネット書店、実店舗が何とかバランスよく頑張ってほしいなと思います。